ブログ@HoloLabInc

株式会社ホロラボのブログです

田中産業様との事例が建設通信新聞に掲載されました

田中産業様との建設業における設計段階のでHoloLens活用の事例が、建設通信新聞に掲載されました blog.hololab.co.jp https://www.kensetsunews.com/archives/372362 https://www.kensetsunews.com/archives/372885 PDF版 建設通信新聞社より、紙面のPDF公開…

ホロラボ新メンバーご紹介!ゆるふわUnaさん、ようこそホロラボへ!!!

ゆるふわUnaさんこと杉浦さん!ホロラボへようこそ!! 10/1付けで、点群のスペシャリストにご入社を頂く運びとなりました! ゆるふわUnaさんと言えば、Depthセンサーエンジニアとしてあまりにも著名。 Microsoft MVPの中でも、当時一年ぐらいしかなかったKi…

MixedRealityToolkit-Unity(MRTK) の非公式日本語ドキュメントを公開しました

ホロラボのたるこす(@tarukosu) です。 ホロラボでは、Microsoft が公開している MixedRealityToolkit-Unity (以下、MRTK) のドキュメントの日本語翻訳を非公式で行っています。 翻訳済みのドキュメントは以下のページで公開しているので、ぜひご覧ください…

Unite 2019で登壇しました

中村です Unite 2019でBIM Importerの事例について講演しました。スライドは公開されていますが、事例部分の動画が入っていないのでこちらでまとめます。 概要 田村 尚希(株式会社ディックス) 中村 薫(株式会社ホロラボ) 桑山 優樹(株式会社桑山瓦) 近…

取材記事「ホロラボ社CEO/COOトップ対談!」が公開されました

XRの「知」を共創するメディア「XR-HUB」にて、中村、伊藤の対談記事が公開されています。 xr-hub.com 2人の名言も多数掲載されていますので、ぜひご一読ください!

Surface Hub 2Sファーストインプレッション

今月から発売が開始されたSurface Hub 2Sを購入したのでファーストインプレッションを書いてみます。 Surface Hub 2Sとは Surface Hub 2Sウォークスルー Surface Hub 2Sの特徴 いいところ 微妙なところ 総じて Surface Hub 2Sアプリの開発について Surface H…

社内用 Unity アプリ開発ツール HoloLab Toolkit を開発しています

ホロラボのたるこす(@tarukosu) です。 ホロラボでは社内の Unity アプリ開発を加速させるために、 HoloLab Toolkit という社内向けツールを開発・利用しています。 HoloLab Toolkit が目指すのは、 社内の開発者がアプリケーションの基礎的な機能の開発を素…

ホロラボ新メンバーご紹介!とりかしゅさん、SI HOさん、平山さん、藤井さん、酒井さん、ようこそホロラボへ!!!

記事を書くのが追い付かないぐらい、日々目まぐるしく成長するホロラボ。 今日のニューメンバーご紹介は、8~9月入社の、、、なんとなんと一挙5名!! HoloLab New Comers! 1人目はとりかしゅさん!HoloLensリリース時からHoloMagiciansコミュニティにご参加…

Azure Kinect が届きました

6月末にアメリカと中国で発売された Azure Kinect がホロラボにも届きました。 もともとホロラボの創業メンバーはKinectがきっかけでつながったので、今回のKinect復活は驚きと喜びの出来事でした。 ホロラボではHoloLens 2と同様にAzure Kinectの開発も行っ…

[翻訳記事] Intro to Building Apps for HoloLens 2 Using Unity and Mixed Reality Toolkit

この記事は、2019/5/6-8 にシアトルで開催された Microsoft Build 2019 の HoloLens 2 セッション「Intro to Building Apps for HoloLens 2 Using Unity and Mixed Reality Toolkit」の日本語訳記事です。文章で読んで違和感が無いように意訳しています。 セ…

ホロラボへ更に強力メンバーが加入!!龍さんと若狹さん、ようこそ!

先日石山さん加入!とお伝えした記憶がまだ新しいホロラボブログ。その石山さんは先週末に届いた最新デバイス相手に早速バリバリと実力を発揮してくれてますw そして、2019年も折り返しとなる本日7/1付けで更にお二人の超々強力メンバーが加入しました!! …

新潟県の田中産業様との事例が公開されました

新潟県の田中産業様との事例が公開されました。 [2019/10/07 Update]本事例が建設通信新聞に掲載されました 田中産業様との事例が建設通信新聞に掲載されました - ブログ@HoloLabInc 項目 内容 事例URL https://www.tanakaind.co.jp/iconstruction/index.htm…

石山さん、ホロラボへようこそ!!

石山さん@ホロラボ 石山さん、ホロラボへようこそ!! 久々のNew ComerがホロラボにJoin! 石山さんが6/21付けでホロラボに入社してくれました!! B2B向けのXR開発実績が多数ですが、個人開発でもMRアプリ「Holo-Maze」でマイクロソフト主催のHoloLensアプ…

de:code 2019で講演と展示を行いました

de:code 2019にて下記の講演と展示を行いました。 ホロラボブースにて「mixpace」の展示 マイクロソフト社ブースにてトヨタ社コンテンツの展示支援 HoloLens 2 アプリ開発(CM02) HoloLens お悩み相談室(CM51) Azure Kinect DK Overview(CM85) 講演の概要は下…

取材記事「xR(AR、VR、MR)の「ビジネス活用」最前線」が公開されました

ビジネスメディアのBeyondにて「xR(AR、VR、MR)の「ビジネス活用」最前線」というお題で全4回にわたり弊社中村のインタビュー記事が掲載されています。 AR/VRのビジネスシーンでの活用、事例から始まり、AR/VRを活用するときに大切にしていることなど記事…

Build 2019でのMR関連セッション動画が公開されています

N

Build 2019でのセッション動画が公開されています。 全て見ると結構なボリュームですが、内容が面白いので一度見てみると良いかと思います。 HoloLens 2 MR 101: An Introduction to Mixed Reality(20 min) Intro to Building Apps for HoloLens 2 Using Uni…

MR的 de:code 2019 聴講セッションリスト

N

備忘録かねて並べておきます。 まとめてみると、意外とモリモリですね。空いた時間はEXPOブースへどうぞ。 www.microsoft.com 有料チケットは売り切れとのことですが、無料のEXPO PASSはまだ登録可能です。 参加チケット - de:code (decode) 2019 | 開発者を…

MR DevDaysでの HoloLens 2 および Azure Kinect の開発体験の記録と、 de:code 2019 および HoloLens ミートアップ登壇のお知らせ

参加レポート 加藤 中村 登壇情報 de:code 2019 概要 登壇 HoloLens 2 アプリ開発(CM02) HoloLens お悩み相談室(CM51) Azure Kinect DK Overview(CM85) 展示 Tokyo HoloLens ミートアップ vol.15 概要 登壇 2019年5月2日、3日に レドモンドのマイクロソフト…

キオスクモードでHoloLensのアプリ起動を制限してRemoteAssist専用機を設定してみました

はじめに HoloLens Commercial Suiteの機能であるキオスクモードでRemoteAssistが起動するように設定しました 設定方法はいくつかありますが今回はWindows Device Portalより行っています 電源入れてすぐにアプリケーションが起動します bloomも無効となり、…

Windows Device Recovery Toolを使用してHoloLensをリカバリーする

はじめに Windows Device Recovery Toolを使用してHoloLensをリカバリーする方法を紹介します リカバリーはHoloLensのバッテリーが40%以上充電されている必要があります Windows Device Recovery Toolのインストール方法はこちら↓ blog.hololab.co.jp Window…

HoloLensをリカバリーする為にWindows Device Recovery Toolをインストールする

はじめに HoloLensをリカバリーする方法の一つとしてWindows Device Recovery Toolから行う方法があります Windows Device Recovery ToolはPCにインストールし、HoloLensとUSB接続してリカバリーを実施します ここではWindows Device Recovery Toolのインス…

Unity 認定プログラマー試験に合格しました

こんにちは、たるこす (@tarukosu) です。 2018/12/26 に Unity 認定プログラマー試験を受験し、合格しました。 試験の概要については、以下の公式ページをご覧ください。 Unity Certification - Certified Programmer 事前勉強 Unity 公式コースウェアとし…

HoloLensへアプリケーションパッケージをインストールする(RS5版)

前提 HoloLensのバージョンはRS5を想定しています。 アプリケーションパッケージのフォルダ構造はVisualStudioからアプリパッケージの作成した状態を想定しています。 インストール方法 1.ブラウザからWindows Device Portalを開きます 2.Windows Device Por…

開発環境なしでHoloLensのデバイスポータルをUSB経由で使用する方法

HoloLensのデバイスポータルをUSB接続で使用するにはWindowsSDKが必要ですがすべてをインストールするのは1Gバイト程度の容量が必要です。 最小限のインストールで使用可能にする方法を説明します。 1. WindowsSDKのダウンロード 1.ダウンロードサイトにアク…

ATL-MRイベントシステム開発ブログ第3回「ユーザー体験の向上」

ホロラボ武仙です。 ATL-MRイベントシステムについて、3回目のアップデートをお送りします。 今回は、ユーザー体験の向上を目指した細かな機能開発について。 デザイニウムYoutubeチャンネル HoloLens、HTC VIVE、OculusGo、、、ホロラボ/デザイニウムオフ…

ATL-MRイベントシステム開発ブログ第2回「VR側の世界」

ホロラボ武仙(@takesenit)です。 ATL-MRイベントシステムについて、2回目のアップデートをお送りします。 ブログでタイムリーにお送りしようと思ってたんですが、開発のスピードの方が執筆を遥かに上回っていますので後追いになっちゃってますw 前回、リク…

ATL-MRイベントシステム開発ブログ第1回「ATL-MRとMRイベントシステム」

ホロラボ武仙です。会社のブログで書くのは初めてなので優しくしてくださいw これから数回に分けてリクルートテクノロジーズさんの研究開発機関、アドバンスドテクノロジーラボ(以下ATL)さんとご一緒に企画開発していますMRイベントシステムについて、開発…

取材記事「建築・製造の現場で導入が進む「HoloLens」の現状」が公開されました

ライターの西田宗千佳さんに取材いただいた、ホロラボでのHoloLensビジネスの取り組みについての取材記事が公開されました。 HoloLensビジネスの動向やよく聞かれる質問、今後を見据えた動きなどを掲載いただいています。 ぜひご一読ください。 www.itmedia.…

「VRコンテンツ開発ガイド 2018」を共著で執筆しました

CTOゆーじが「VRコンテンツ開発ガイド 2018」を執筆で執筆しました。発売日は2018年8月28日です。 VRコンテンツ開発ガイド 2018作者: あるしおうね,岡田和也,ゆーじ,Gugenka三上昌史,Gugenka姫路拓也,Gugenka五十嵐拓也,Gugenka竹石満里奈,ウダサン(宇田川祥…

CEDEC 2018にて会場案内アプリを参考展示しました

CEDEC2018のインタラクティブ・セッションにて、会場案内アプリを参考展示しました。 ベースは以前のコミケ会場案内アプリで、位置やブース情報を入れ替えています。 blog.hololab.co.jp 体験していただいた方にも好評だったので、少しずつ洗練していければ…