ブログ@HoloLabInc

株式会社ホロラボのブログです

CDS(Common Data Service)のファイルサイズ(添付ファイル)の上限を変更する

CDS(Common Data Service)のファイルサイズ(添付ファイル)の上限は既定で5MBになります。 PowerAppsのMR機能などでファイルサイズを増やしたい場合には、電子メールの添付ファイルサイズの部分を変更します。 詳しくはGuidesのドキュメントを参照してくださ…

HoloLens 2 の一般販売と企業向けレンタルが開始されました

HoloLens 2の一般販売が開始されました。また法人向けレンタルも開始され、法人向けリセラー販売と合わせて、デバイスの調達にいくつかの選択肢ができました。 HoloLens 2 の一般販売 本日よりMicrosoft StoreでHoloLens 2 の一般販売が開始されました。 Mic…

「Scrum Fest Osaka 2020 Online」で登壇しました。

「Scrum Fest Osaka 2020 Online」のAgile Japanセッション「[座談会] 役割も業界も乗り越えろ!」に登壇しました。 confengine.com 始めてDiscordでの登壇でしたが、事前準備から登壇、打ち上げまですべてオープンな状態でとても面白かったです。 セッショ…

書籍「HoloLens 2 入門」を書きました

ユーザー向けの入門として書籍「HoloLens 2 入門」を書きました。 カバー 書籍に関する記事として下記も参照してください 書籍「HoloLens 2入門」で紹介しているリンク集 - ブログ@HoloLabInc Amazonのサイトはこちらです https://www.amazon.co.jp/dp/48222…

mixpaceの使い方紹介動画を色々作ってみました

弊社が開発・提供している3DCAD/BIM・3DCGファイルのAR/MRみえる化ソリューション、mixpaceの機能や使い方をまとめた動画を作ってみました。

Matterportを利用して事務所の3Dスキャンを試してみた

Matterport というカメラとサービスを利用して、事務所を3Dスキャンしてみました。 スキャンされた部屋はこちらから見られます。 準備と費用 準備するものは、サポートされているカメラと、スキャンデータ構築のためのサービスです。 カメラはiPhoneやRICOH …

AIとAzure Kinectでどこでもグリーンバックを実現する「Virtual Stage」を試してみた

コロナ禍でイベントがバーチャル化するなか、いままでのオフラインイベントのようなステージ上での講演のような動画を作成できる「Virtual Stage」が発表されました。なお、リアルタイムではなく録画データを使用した後処理になります。 www.youtube.com オ…

MRTK 2.4 がリリースされました

MRTK 2.4 がリリースされました。 更新内容は立原がまとめていますのでご覧ください。 www.tattichan.work 社内勉強会の様子もアップロードしましたので、あわせてどうぞ。 youtu.be MRTK Examples Hub(サンプルアプリ)がStoreで公開されています www.micros…

書籍「HoloLens 2入門」で紹介しているリンク集

「HoloLens 2 入門」で紹介しているリンクについてまとめています。 その他「HoloLens 2 入門」に関する記事はこちらです。 書籍「HoloLens 2 入門」を書きました - ブログ@HoloLabInc 書籍発売後に更新された情報 ドキュメント HoloLens 2とMR(Mixed Reali…

HoloLens 2の最新OSバージョンのWindows Holographic version 2004がリリースされました

HoloLens 2の最新OSバージョンのWindows Holographic version 2004がリリースされました。 バージョン番号は OSバージョン 2004( ビルド 10.0.19041.1103 ) になっています。 Windows Updateにより更新可能です。 リリースノートはこちら 英語 docs.microsof…

ヘルメット一体型 HoloLens 2 のXR10がリリースされました

ニコン・トリンブル社からヘルメット一体型の HoloLens 2である XR10 がリリースされました。 HoloLens 2 を搭載したヘルメット一体型Mixed Reality デバイス「Trimble XR10」の国内発売開始 - Windows Blog for Japan 施工BIMを推進するヘルメット一体型Mix…

Azure Remote Rendering(プレビュー)概要

(注意)Azure Remote Renderingはプレビューのため、正式リリース時には内容が変更される場合があります。 Azure Remote Renderingとは HoloLens 2単体での表示が難しいような大量のポリゴンデータを扱えるようにします。モデルをクラウドに配置、クラウド上…

PowerAppsのMRプレビューを試してみた

PowerAppsのMR(Mixed Reality: 複合現実)機能がプレビューリリースされたので試してみました。 ※ 本機能はプレビューのためリリース時には変更される可能性があります。 やってみてPowerApps初心者の自分にはちょっと難しかったので手順をそれぞれ動画にして…

Vuforia Area Targetを試してみた

Vuforia 9.0の新しい機能であるVuforia Area Targetを試してみました。Area Targetは空間認識の機能で、あらかじめ3Dスキャンしたデータをアプリ内に置くことで、そのスキャンデータと空間を比較し位置を合わせてくれる機能になります。 library.vuforia.com…

AzureKinect DK USBケーブル動作実績

Azure KinectのUSBケーブル動作実績をまとめています。 2020/04/05 公開 スプレッドシートにもまとめています。 docs.google.com 現状でホロラボとしのて知見は下記となります。 データケーブルを延長する場合はType Aケーブルを使用する 電源側はUSBケーブ…

MRTK v2.2の Settings prompt (セッティングプロンプト)について

MRTK v2.2の Settings prompt (セッティングプロンプト)が急に表示されなくなりました。別のPCでは表示されるので固有のPCの問題のようです。 社内で聞いてみたところUnity Editorの [Eidt → Project Settings → Mixed Reality Toolkit → Ignore settings pr…

HoloLensのフロントエンドとしてのPowerApps

HoloLens 2とPower Appsを組み合わせてみました。 Power Appsに個別識別用のパラメーターを付加したURLをHoloLensで読み取り、ブラウザでPower Appsを起動する。 これによってHoloLensの課題である位置合わせが不要になります。またオブジェクト認識だけでは…

HoloLens 2のハードウェアリカバリー

HoloLens 2のソフトウェアリセットができなくなった場合はPCからリカバリーを行います。 docs.microsoft.com HoloLens 1ではWindows Phoneと共用のWindows Device Recovery Toolを使用していましたが、HoloLens 2では専用のアプリが用意されています。 下記…

Power Platform の PowerApps を始めてみました

ちょっと思うところがあり、Power Platform の Power Apps を始めてみました。 Power Platform は Power Platform は Power Apps、Power Automate、Power BI でデータの収集から解析・予測までロー コーディングで実現するプラットフォームです。 Power Plat…

HoloLens 2でPIN入力と視線調整をオフにする

HoloLens 2での展示や開発で使い回すときのTipsです。 起動時のPIN入力と装着する人が変わった時の視線調整は「設定」から切ることができます。 複数人で使う時はこれだけでだいぶ楽になると思います。 起動時のPIN入力は「アカウント→サインインオプション→…

「Regional Scrum Gathering Tokyo 2020」で登壇しました

スライドはこちら アジャイルというか、組織の話ですね... speakerdeck.com 驚いたのが、最初にHoloLens知ってますか?という質問に8割以上方が手を挙げていたことです。部屋が広かったので200人くらいはいたと思うのですが、、、 個人的にはAR/VR/MRの業界…

2019年のふりかえり

3年目の無事におわりました。 関わりのあったみなさんに感謝します。 今年の概要は下記から。 blog.hololab.co.jp 一部PR Timesのみのものもあるのでこちらも合わせて prtimes.jp ふりかえりスライドはこちらに speakerdeck.com ここからはふりかえりスライ…

UE4のHoloLens 2向けデモプロジェクト「Apollo 11 Mission AR」を動かしてみました

2019年の米Microsoft Buildでデモ予定ながらも動作不良でお蔵入りとなってしまった、UE4のHoloLens 2向けデモプロジェクト「Apollo 11 Mission AR」が公開されたので動かしてみました。 (キャプチャー映像がとれなかったのでPC側のスクショです) デモ動画は…

「XR Kaigi」、 「Microsoft Ignite Tour Tokyo」で登壇しました。

XR Kaigi、 Microsoft Ignite Tour Tokyoで登壇しました。 XR Kaigi こちらはビジネス向けに、ホロラボから見た2019年のHoloLens界隈、HoloLens 2の試行事例、HoloLens 2の概要についてお伝えしました。 xrkaigi.com スライドはこちらです。事例については製…

HoloLens 2が到着しました

準備万端のままハードウェアの到着を待ちに待っていたところにやっと到着しました。 prtimes.jp 開封の儀を執り行い早速使い始めました。 開封の儀 #HoloLens2 pic.twitter.com/RAToNOvPKE— 中村 薫(Kaoru Nakamura)@HoloLab Inc. (@kaorun55) 2019年12月2日…

「Unity道場 建築スペシャル2」に登壇しました

Unite 2019の流れで「Unity道場 建築スペシャル2」に登壇しました blog.hololab.co.jp 今回はよりBIMのデータにフォーカスしています。 meetup.unity3d.jp 動画はこちら learning.unity3d.jp スライドはこちら 【Unity道場 建築スペシャル2】BIMの“I”の使い…

台湾に行ってきます!

武仙@ホロラボです。 明日11/11(月)から台湾に行ってきます! Why 台湾? 台湾はホロラボを起業する前からコミュニティとしてのご縁があったりなのですが、、、 2015/T2MCN(Taiwan-Taipei MCN) Fab Meetup powered by FabCafe Taipei www.facebook.com 2018…

東京モーターショー2019のUDトラックス様ブースコンテンツ開発をホロラボで担当しました!

この度ホロラボでは、UDトラックス様の東京モーターショー2019用ARアプリ(iOS、Android)及びHoloLensアプリを開発しました! 2年に1度の世界最大規模の自動車見本市、東京モーターショーにUDトラックスは出展しています。いつの時代も人々の暮らしを支え…

ホロラボとデザイニウムはNTTぷららの次世代ライブイベント演出「TECH LIVE」トライアルの技術サポートを担当

株式会社ホロラボ(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:中村薫)とデザイニウム株式会社(本社:福島県会津若松市、代表取締役:前田諭志)は、株式会社NTTぷらら(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:永田勝美)が実施する、音楽ライブ等のリアルイベント…

ホロラボ新メンバーご紹介!ヒノボルさん、ようこそホロラボへ!!!

ヒノボルさん!ホロラボへようこそ!! 10/7付けでご入社を頂く運びとなりました! ヒノボルさんはMRエンジニアで、社会人としては1年目ではありますがインターン時代からXRリサーチに従事。 特にMagic Leapについては日本上陸はるか前の昨年10月USで開催の…