ブログ@HoloLabInc

株式会社ホロラボのブログです

【開催報告】建築ミニミートアップを開催しました!

4月16日(水)、建築・建設業界の皆様を中心としたネットワーキングパーティーとして、「ホロラボ 建築ミニミートアップ」を弊社オフィスにて開催いたしました。当日は、ゼネコンや設計事務所をはじめとする建築・建設業界の多くの方々にご来場いただき、盛況のうちに幕を閉じることができました。 ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

本イベントは、業界の皆様との交流を深めるとともに、ホロラボが開発・提供する最新技術やソリューションをご紹介する場として企画いたしました。

当日の様子

前半は紹介タイムとして、弊社代表取締役CEOの中村よりホロラボの事業内容やお客様との事例について紹介しました。続いて、会場内に設置された展示デモンストレーションについて、その概要や見どころを説明しました。

後半の歓談タイムでは、軽食とお飲み物をご用意し、和やかな雰囲気の中、活発な交流が行われました。展示デモを体験いただきながら、普段なかなか交流する機会のないゼネコン、設計事務所といった垣根を越え、参加者様同士や弊社スタッフが情報交換を行う姿が多く見られ、業界横断的なネットワーキングの場としても大変有意義な時間となりました。

展示デモンストレーション

会場では、建築・建設業務の効率化や高度化に貢献する多様なデモンストレーションを展示しました。

生成AI活用

  • BIMと文書を生成AIによって解析して回答「仕事できるくん」
  • 図面を生成AIを使って探せる「図面みつかるくん」
  • 自然言語によりRevit操作ができるプラグイン「Revit Operator」

データ連携・可視化

  • BIMデータをPower BIでどこからでも情報取得「建物みえるくん」
  • 2D図面上の場所に紐づけてデータを管理・可視化できる Power Apps アプリ「Power Apps 現場情報マップ」

デジタルツイン

  • 高速点群描画システム「Dawn」
  • 自然言語で指示すると関連する街の情報&建物の情報をハイライトする BIM/GIS 連携システム

展示コーナーは終始賑わいを見せ、多くの参加者様が熱心にデモをご覧になり、弊社スタッフに質問される姿が見られました。

「こんなことが出来るのか!」「自社のこの課題に使えそうだ」といった驚きや期待の声も直接伺うことができました。

最後に

ご来場いただいた参加者より、「(デモや交流も含めて)楽しい時間を過ごさせていただいた」「とても有意義な会だった」といった感想をいただき、大変嬉しく思っております。今回のイベントが、ご参加いただいた皆様にとって、新たな発見やビジネスのヒントを得る機会となっていれば幸いです。

ホロラボでは、今後も建築・建設業界の皆様の交流を深めるため、同様のイベントを企画してまいりますので、ご期待ください。

今回ご紹介した技術やソリューションにご興味をお持ちいただけましたら、お気軽に下記よりお問い合わせください。

お問い合わせページ

改めまして、ご多忙の中ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。 今後ともホロラボをどうぞよろしくお願いいたします。(文章:酒井)